令和6年度 田沼小ニュース

11/1  3-1理科

本日、4校時、「かげの向きと太陽の位置」の学習で12時のかげの向きを測定しました。

方位磁針の使い方を確認した後、方位磁針を使って、記録用紙の方位を合わせ、できた影を記録しました。

本日は、午後から曇りの予報でしたので、次回は、一日中晴れる日に、午前、正午、午後の3回記録してまとめる予定です。

 

 

10/31  音楽鑑賞会   6-1・6-2国語 1-1・1-2・2-1・2-2学活

今日は ハロウィンです。

「ハリーポッター」と「ぬりかべ」が田沼小に現れました。

 

 

音楽鑑賞会

ソプラノ独唱とピアノ独奏の音楽鑑賞会が開かれました。

プログラム

1 ソプラノ独唱 「花」

2 ソプラノ独唱 「待ちぼうけ」

3 ソプラノ独唱 「秋の童謡メドレー」

4 ピアノ独奏  ショパン 「革命のエチュード」

5 ソプラノ独唱 オペラ『椿姫』より「乾杯の歌」

6 講師の先生方による 全校児童への発声練習指導

  講師の先生方による 6年生への合唱指導

7 講師の先生と全校児童による「翼をください」

8 ソプラノ独唱 「オー・ソレ・ミオ」

9 ソプラノ独唱  オペラ『ラ・ボエーム』より ムゼッタのアリア 「私が街を歩くと」

10    アンコール曲 「フニクリ・フニクラ」

 

ソプラノの美しい歌声が体育館に 響きわたりました。

みんな、息をのんで 聞き惚れていました。

迫力あるピアノ独奏にも 心を奪われました。

発声や合唱の指導もしていただきました。

後半は、講師の先生がステージを降り、児童の近くで歌ってくださいました。間近で聴く歌声の迫力に感動しました。

最後に 代表児童が感謝の言葉を述べ、花束を贈呈しました。

6年国語・1,2年学活

 6学年の国語の学習に、話し合い活動があります。

 議題は「みんなと楽しく過ごすために」です。どうしたら相手が喜んでくれるか、みんなが楽しく遊べるか、そのためには何をすべきかを時間をかけて話し合ってきました。

 今日は、話合いで決めたことをもとに、6年1組は校庭で2年生と、6年2組は、教室で1年生と遊びました。

10/30  3-1社会  5-1英語  なかよしタイム

3-1 社会科 消防署の仕事

資料「佐野市の火災の原因」から、火災を起こさないための対策について考えました。

まずは自分の考えをノートにまとめます。

次に、班で意見を出し合い、よりよい考えを導き出します。

5-1 英語  道案内

英語で道案内をしました。

なかよしタイム

久しぶりの「なかよしタイム」です。1年生~6年生の縦割り班で、遊びました。

10/29 田沼っ子タイム  6年たぬま賞  6-2学活  4-2図工

田沼っ子タイム

運動会の次の体育的行事は「校内持久走記録会」です。

持久走記録会に向けて、走りました。

たぬま賞 6年生

6年生のたぬま賞表彰がありました。

表彰理由は、「下級生に優しく教えることができた」「困っている友達に優しくすることができた」「自分の目標をしっかりたてることができた」など、6年生にふさわしいものばかりでした。

 

6-2 学活 修学旅行の準備

鎌倉での班別行動の計画を立てました。

一人一台端末や観光ガイドブックを見ながら、班の仲間と協力して計画づくりをしています。

4-2 図工  「トントンつないで」

木をのこぎりで切って、釘でとめて・・・・作品を作ります。

今日は、友達と協力してのこぎりで木を切りました。

10/29 あいさつ運動とアルミ缶・ペットボトルキャップ回収

 

運動会振替休日明け、荷物が多いにも関わらず、多くのお子さんがアルミ缶とペットボトルキャップを持ってきてくれました。

     

毎月、たくさんのご協力、ありがとうございます。 

朝はだいぶ涼しく感じられる季節となりましたが、親切委員会の児童の明るく元気な「おはようございます!」のあいさつと「ご協力ありがとうございます!」のアルミ缶・ペットボトルキャップ回収への感謝の言葉で心も体も温かくなり、一日がスタートしました。

     

次回のアルミ缶・ペットボトルキャップ回収は、11月19日(火)です。また、たくさんのご協力をいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  

10/26 運動会

佐野市教育委員会様、県議会議員様、本校学校評議員の皆様、PTA会長様、保護者の皆様、地域の皆様をお迎えして、令和6年度運動会が盛大に行われました。

みんな、力一杯、走って、跳んで、投げて、引っ張って、踊りました。

 

開会式

ラジオ体操

3年 徒競走

1年・2年 チェッコリ!玉入れ

5年・6年 表現「ライザップじゃないよ!ライラックだよ!」

4年 徒競走

全学年  たぬまっ子《ツナヒキ》

5年 徒競走

3年・4年 力を合わせてゴールをめざせ!

1年・2年 表現「田沼のツバメの大きな夢」

バトンクラブ

2年 徒競走

3年・4年 表現「旗をかかげて 躍り出せ!」

6年 徒競走

1年 徒競走

5年・6年 ダッシュ!奪取!

全学年  代表リレー

閉会式

地域の皆様、保護者の皆様、あたたかい応援をありがとうございました。

 

  ~ お知らせ ~

10月27日(日)は 衆議院議員選挙の投票日です。

田沼小学校も投票所になっています。

田沼小学校は、体育館が投票所になっています。

10/25 明日は運動会

   

6年生が運動会の準備をしました。

6年生一人一人が、自分から仕事をみつけて、どんどん作業を進めました。

自分の分担が終わると、まだ作業をしている係のところへ行って、手伝っていました。

6年生の皆さん、ありがとう。

準備の整った校庭を見て、きっと1年生から5年生は、「運動会、がんばるぞ!」という気持ちが、さらに高まることでしょう。

 

明日はきっとすばらしい運動会になりますね。

明日は、田沼小の皆さんのとても素敵な姿が、見られると期待しています。

 

10/24  たぬま賞(中学年)  2-1音楽  4-2英語

たぬま賞(中学年)

3年生、4年生のたぬま賞の表彰がありました。

大きな声で返事をして、校長先生から賞状をいただきました。

 

2-1音楽  「山のポルカ」

鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」を演奏しました。

 

 

4-2英語

アルファベットのゲームを行いました。

 

 

 

10/23 運動会全体練習   音楽集会  2-1道徳

運動会全体練習

今日の「児童会種目  たぬまっ子《ツナヒキ》」の練習では 実際に綱を引いてみました。

閉会式の練習もしました。

音楽集会

運動会で歌う「運動会の歌 ゴーゴーゴー」と「校歌」を、全校で練習しました。

2-1 道徳 「わりこみ」~やっていいことといけないことを考えよう~

登場人物が どんな気持ちだったかを考えました。

まずは、自分の考えをしっかりノートに書きます。その後、発表します。

たくさんの意見が出されました。

 

 

 

 

10/22 2-2算数  1-2図工  3-1体育

2-2算数  長方形と正方形

紙を折って四角形を作ってみました。

三角定規を当てて直角になっているかも調べました。

1-2図工 「ふわっと ぎゅっと おはながみのえ」

お花紙を使った「絵」を作りました。

柔らかいお花紙を ちぎったり丸めたりして 台紙に貼ります。

3-1体育  運動会の練習

運動会で競技する「二人三脚」の練習をしました。

「イチ、ニ、イチ、ニ」の掛け声で パートナーと息を合わせて走ります。

 

 

10/22 栃木県学校音楽祭 中央祭

本日、宇都宮市の教育会館にて 「栃木県学校音楽祭 中央祭」 が開催され、本校の金管バンド部が佐野市の代表として出場 しました。

 

前回と同じく、Paul Lovatt Cooper作曲 「Fire in the Blood」 を演奏しました。

前回から約一ヶ月間、一生懸命練習を重ね、レベルアップした演奏を発表することができました。

保護者の皆様、田沼ファミリーブラスの皆様、演奏を 聴きにお越しくださった皆様、ありがとうございました。

10/21 運動会全体練習   金管バンド部壮行会  6-1家庭  4-1国語

運動会全体練習

いよいよ 今週の土曜日が運動会です。南校舎3階のベランダに「スローガン」が掲示され、運動会気分も盛り上がってきました。

今日は、児童会種目「たぬまっ子 《ツナヒキ》」の練習をしました。

説明も 代表児童が行いました。

金管バンド部壮行会

金管バンド部は 明日10月22日に宇都宮市で行われる栃木県学校音楽祭中央祭に出場します。

市の大会の日からさらに練習を重ね、よりすばらしくなった音色を全校の前で聴かせてくれました。

 

6-1家庭  ナップサック制作

ミシンを使ってのナップサック制作もいよいよ終盤です。ミシンにも随分、慣れてきました。

4-1国語   「秋の楽しみ」

秋の行事やそれに関する言葉集めをしました。

10/18 6-1・6-2 薬物乱用防止教室     4-2 保健

6-1 6-2 薬物乱用防止教室

田沼ライオンズクラブの皆様を講師に 6年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。

まず、成長期の自分たちにとって、薬物が体にどんな影響を与えるかについて学習しました。

その後、たばこを勧めらたときに、どう断るかについてもに考えました。

 4-2 保健

養護教諭による保健の授業を行いました。

二次性徴について体の中でどんな変化が起こるのかについて学びました。 

 

10/18 たぬま賞 低学年

本日、2校時休み時間に1・2の年たぬま賞の表彰がありました。

1年生10名、2年生8名の児童が校長先生から賞状をいただきました。表彰の際、一人一人、校長先生から表彰内容について質問されると、皆はっきりと答えていました。

  

表彰が終わると、廊下で写真を撮りました。

皆、満面の笑顔で写真におさまっていました。

おめでとうございます。

 

10/17 運動会全体練習    5・6年生:運動会係打合せ

運動会全体練習

運動会の練習もそろそろ終盤に入ってきました。

今日は2時間目に、全校での練習を行いました。

まず、「気を付け」の姿勢を確認しました。

ラジオ体操の練習をしました。

腕をしっかり伸ばして、大きく体を動かします。

運動会の歌の練習もしました。

掛け声「ゴーゴーゴー」のところで、赤白帽子を振ります。

 

運動会の係打合せ(5年生・6年生)

運動会当日、5年生・6年生は自分たちの競技・演技のほかに係活動もあります。

今日は、進行、放送、審判、準備、記録、合図、救護、会場・児童席、応援の係ごとに集まって、活動内容の確認をしました。

 

 

10/16  表彰集会

本日、昼休み、表彰集会がありました。

佐野地区読書感想文コンクール、新体力テスト、佐野市芸術祭学校音楽祭において優秀な成績を収めた児童や団体へ賞状を伝達しました。

代表児童は、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、立派な態度でいただくことができました。

   

受賞された皆さん、おめでとうございます。

10/16  4-1保健 3年4年合同体育 6-1道徳

4-1保健  大人に近づく体

養護教諭が二次性徴についての授業を行いました。

 

 

3年・4年 合同体育    運動会の練習

ダンスの練習をしました。今日は移動位置の確認をしました。

 

6-1 道徳   上村さんの挑戦~被災犬と共に~

いろいろな意見が次々に出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/15 第2学期始業式

本日、1校時、第2学期始業式を行いました。

修礼、開式のことばに続き、児童代表に続いての「田沼っ子のちかい」唱和、そして、校長先生のお話がありました。

 

 校長先生からは、運動会に向けて「運動会は勝敗だけが大切ではなく、自分が練習にどう取り組んだかが大切です。」というお話がありました。

校歌斉唱では、今日も元気で明るい歌声が体育館に響き渡りました。

修礼の後、第2学期学級委員の任命がありました。3年生以上の学級委員12名が校長先生より任命証が渡され、紹介がありました。

 

実り多き学期になるよう学級委員の皆さん、よろしくお願いします。

第2学期がスタートしました。

元気で充実した学期になるよう頑張っていきましょう。

10/15 1-1英語活動  3-1理科  5・6年 合同体育

1-1 英語活動

特別非常勤講師の先生による英語活動が行われました。

今日は、先生が英語で言った「色」のものを身の回りから探すゲームをしました。

3-1理科

育てていた ヒマワリ・ホウセンカ・マリーゴールドの種取りをしました。

5年・6年 合同体育

運動会のダンスの練習をしました。「ライラック」という曲にあわせて踊ります。

 

10/15  2学期を元気にスタート!あいさつ運動

親切委員会児童の大きな声のあいさつが、2学期開始初日の登校を元気付けました。

 

それぞれのお子さんが2学期の決意を新たに登校したことと思います。

親切委員の「おはようございます!」は2学期も頑張りましょう!の気持ちがたくさん込められていました。

 

次回のあいさつ運動は、アルミ缶回収と併せて10月29日(火)に行います。

運動会振替休日明けですので、元気なあいさつで田沼っ子を迎えます。アルミ缶とペットボトルキャップ回収について、ご協力をお願いいたします。

10/12 PTA親子奉仕作業

早朝から、PTA会員の保護者の皆様、児童のみなさん、教職員によるPTA親子奉仕作業が行われました。

窓拭き、照明器具のほこり取り、トイレ清掃、エアコンフィルター、扇風機のほこり取り、体育館器具庫の中の清掃、校庭整備、除草、ペンキ塗り等 普段はなかなか手が届かないところをきれいにしていただきました。

おかげさまで学校が、見違えるほどきれいになりました。

きれいな気持ちのよい学校で、2学期をスタートすることができます。

ありがとうございました。

10/11 2-1・2-2英語活動   第一学期終業式

2-1,2-2英語活動

英語でのじゃんけんゲームをしました。ハロウィンの教材に、子どもたちも大喜びでした。

第一学期終業式

今日は1学期の最終日でした。

4校時に、第一学期終業式を行いました。

修礼、開式のことば、国歌斉唱に続き、「田沼っ子のちかい」宣言がありました。代表児童に続き、全校児童で唱和しました。

 

続いて、各学年の代表児童による「1学期に頑張ったこと、2学期頑張りたいこと」の発表がありました。それぞれの児童が学習や行事の中で頑張ったことを堂々と発表することができました。

 

 

   

 

 

校長先生のお話では、「『めあて』をたて、振り返りをすること『自分』を『育てる』ということを皆さんは自然と繰り返しています。その繰り返しにより、しっかりと自分を育ててください。」というお話がありました。

 

校歌斉唱では、体育館いっぱいに明るく元気な歌声が響きました。

第一学期終業式、だれもがみんな立派な態度で、参加することができました。 

2学期も頑張りましょう。

10/10 1年・2年合同体育   通学班長会議

1年・2年   合同体育

運動会の練習が本格的に始まりました。今日は、校庭で表現(ダンス)「ツバメ」を練習しました。

 

通学班長会議

自分の通学班が安全に登校できているか、振り返りをしました。

通学班長さん、2学期もよろしくお願いします。

 

10/9  5年宿泊学習15

5年生は、とちぎ海浜自然の家でのすべての活動を終えました。

昼食、退所式を終え、バスに乗り、とちぎ海浜自然の家を出発しました。

10/9 5年宿泊学習 13

最終日の朝です。

起きるのがちょっと辛かったです。

残念ながら、今朝も雨です。 

元気に朝食を食べました。

10/8 5年宿泊学習12

2日目の夜です。

夜の活動は体育館で、キンボールゲームです。

大きくて軽いボールを床に落とさないようにチームで協力しあう球技です。

 

 

 室長会議、部屋会議が終了し、今日の活動は全て終了しました。

就寝時刻は21:30です。

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

間もなく就寝です。

10/8 5年宿泊学習⑩

2日目、午後の後半は室内プールでの活動です。

発泡スチロールの浮島をいかだにして、班対抗のいかたレースをしました。

水球にも挑戦しました。

10/8 5年宿泊学習⑨

午後になり、雨は上がりましたが、風が強く、また気温も低いので、屋内での活動に変更です。

 

前半は、海の図書館と海の展示室で過ごしました。

10/8 5年宿泊学習⑧

宿泊学習2日目の昼食はカレーです。

午前中の活動で、たくさん歩いたので、お腹がすきました。

10/8 5年宿泊学習⑦

2日目午前中は、雨天のため砂浜活動から、館内での活動に変更になりました。

「ポセイドンからのメッセージ」という館内オリエンテーリングです。

館内に隠された古代文字を協力して探しました。

古代文字を解読しています。

無事、ゴールしました。

 

10/7  5年宿泊学習⑤

ナイトハイクに出かけました。

懐中電灯の灯りを頼りに砂浜まで行きました。 

砂浜で、小さなカニを発見しました。

また、夜は波の音が大きく感じて怖いくらいでした。

 

室長会議、部屋会議も終わり、今日の活動は全て終了です。

今日の就寝は21:30です。

おやすみなさい。

 

 

10/7 5年宿泊学習④

16:30頃、撮影した海浜自然の家から見た太平洋です。

オリエンテーリングを終了し、入浴をすませました。

 

待ちに待った夕飯です。

活動班ごとに席に着きました。

ハンバーグとポテト、シチュー、アジフライが、おいしかったです。

10/7 5年宿泊学習③

臨海自然教室の1つ目のプログラム「海浜スコアオリエンテーリング」を行いました。

敷地内を地図を頼りにポストを探して歩きまわりました。

10/7 5学年宿泊学習①

5年生は、「出発式」を終え、学校を出発しました。

現在、子どもたちを乗せたバスは、とちぎ海浜自然の家をめざして、北関東道を東へ向かっています。

10/4 1-2英語活動 2-1.2-2生活 3-1理科

1-2英語活動

特別非常勤講師の先生による英語活動です。

今日は英語で数を表す活動をしました。

2-1  2-2生活 おもちゃ作り

身の回りの物を使って、おもちゃを作りました。

 3-1理科 飛行リングを飛ばそう

ペットボトルを輪切りにして作った「飛行リング」を飛ばしてみました。

どう投げたら、遠くまで飛ぶのか考えながら飛ばしました。

30Mほど飛ばした人もいました。

 

10/3 1-1音楽  3-1体育  5-1算数  6-1家庭  6-2英語

1-1音楽 「なかよし」

鍵盤ハーモニカで「なかよし」という曲を演奏しました。

3-1 体育   運動会の練習

運動会に向けて ラジオ体操をしました。

運動会の歌の練習も、校庭でしました。

5-1算数  公倍数

3と4の公倍数の求め方を学習しました。

6-1家庭   ナップサック作り

ミシンでナップサックを縫っています。

6-2英語

リスニングに挑戦です。

英語の会話文を聴いて、教科書の挿絵に合うものを選びました。

10/2 1年 身体計測  4-1理科  4-2給食  代表委員会

1年:身体計測

身長、体重の計測と視力検査をしました。

入学から 半年が経ちます。どのくらい背がのびたかな?

4-1理科   「とじこめられた空気と水」

空気をビニール袋に集めました。膨らんだ袋で風船バレーボールのように遊ぶと空気が「なくなって」しまいます。

子どもたちは、空気が「漏れて」いることに気付きました。

次に「空気鉄砲」をしました。

空気でものを動かすことができることが分かりました。

4-2 給食

今日のメニューは

牛乳・ご飯・とり肉のマヨネーズ炒め・もやしのナムル・白菜のみそ汁 です。

みんなで楽しく食べました。

代表委員会

今日は 11月に行われる「なかよし集会を、けがやけんかがなく楽しむためにはどうすれば、よいか」について話し合いました。

10/1 3-1身体測定  6-1理科  5-1図工  4-2国語

3-1身体測定

令和6年度がスタートして、約半年が経ちました。

身長、体重の計測と視力検査を行いました。

6-1理科 「生物どうしのつながり」

中庭の池の水をくんで、顕微鏡で見てみました。ミジンコがいまいた。

5-1図工   「ワイヤーワールド  ~針金を使って~」

柔らかな針金を自由自在に曲げて作る工作です。

4-2国語(書写)   

ひらがなで「らん」と書きました。

9/30 たぬま賞 高学年

本日昼休み、たぬま賞(高学年)の表彰がありました。

高学年児童らしい落ち着いた態度で、校長先生の質問にもはっきりと答えていました。

  

おめでとうございます。

9/30 1-2除草作業 1・2年合同体育  4-1理科  6-2国語

1-2除草作業

今まで暑くてできなかった除草作業を行いました。

自分たちの学校を自分たちできれいにするため、1年生も頑張っています。

1年・2年 合同体育

運動会の練習が始まりました。

今日は表現(ダンス)の練習をしました。

4-1 理科  ひょうたん収穫

育てていたひょうたんが大きくなったので収穫しました。

6-2国語 「秋の深まり」

「秋」をイメージできる言葉(自然・食べ物・行事など)を集めてみました。

 

9/27 たぬま賞 中学年

本日、昼休み、たぬま賞の表彰がありました。3年生、4年生の児童が、日頃の学習や生活、行事等での頑張りを表彰されていました。皆、立派な態度で受け取ることができました。

 

 

9/27 3-1算数  1-1国語  6-2理科

3-1算数  わり算

30÷7 などの「余りのあるわり算」の学習をしました。

1-1国語  「やくそく」

グループごとに「やくそく」の音読発表会の練習をしました。

6-2 理科  「生物どうしのつながり」

食物を通じて生物がどのようにつながっているかについて学びました。

私たちが普段、食べているものが植物からできたもののなか、動物からできたものかを話し合いました。

「しらたきって何からできてるの!?」「酢の原料って何?」という声も上がりました。

 

 

 

 

9/26 佐野市芸術祭学校音楽祭

本日、午前中に葛生あくとプラザにて『佐野市芸術祭学校音楽祭』が開催され、本校の金管バンド部が出場しました。

 

今回は、Paul Lovatt Cooper作曲『Fire  in  the  Blood』を演奏しました。

始めは緊張していましたが、最後まで一生懸命、いい演奏ができたと思います。

 

保護者の皆様、田沼ファミリーブラスの皆様、演奏を聴きにお越しくださった皆様、ありがとうございました。

9/26 金管バンド部練習

金管バンド部は、本日行われる「第73回佐野市芸術祭学校音楽祭」に参加します。

葛生あくとプラザに出発する前に、最後の練習を行いました。

本番では、今までの練習の成果を生かして、頑張ります。

児童の送迎や楽器搬入では、田沼ファミリーブラスの保護者の皆様に大変お世話になります。ありがとうございます。

 

9/25  4-1・4-2おはなしの木  6-2算数

4-1・4-2  「おはなしの木」

4年生教室に 読み聞かせボランティア「おはなしの木」のみなさんが来てくださいました。

みんな目を輝かせてボランティアの方のお話に耳を傾けていました。

  

6-2 算数  「データの活用」

度数分布表を使った問題に挑戦しました。

まず、自分一人で解き方を考え、その後、友達と意見を交換しました。

9/24 たぬま賞 1年

 本日、たぬま賞(1年)の表彰を昼休みに行いました。

校長先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をし、立派な態度で表彰状を受け取ることができました。