令和6年度 田沼小ニュース
6/10 5年:家庭科「クッキング はじめの一歩」
本日、5・6校時5年生が家庭科の授業で、調理実習を行いました。
今回は、「ゆでておいしい料理を作ろう」ということで、ゆで卵と粉ふきいもを作りました。前回、青菜のおひたしを作った経験を生かし、今回は2品を作りました。じゃがいもの皮むきやゆで卵の時間の計測をしっかり行い、どの班も安全に作ることができました。試食では、「おいしいー!」と声が上がり、自分たちで作った料理に感動していました。
ぜひ、家でも作ってみましょうね。
6/10 4年:特別非常勤講師の先生による「福祉」の授業
4年生 総合的な学習の時間
これから、4年生は「総合的な学習の時間」に福祉の学習を行います。今日は特別非常勤講師の先生に「福祉とは何か」について授業をしていただきました。
6/7 1年 生活科「みんなでつうがくろをあるこう」
生活科「みんなでつうがくろをあるこう」の学習で、実際に通学路を歩いて、中央公園まで行ってきました。
まず、交通指導員さんから、安全に歩くことについてのお話を聞きました。
その後、実際に校外に出て、横断歩道の渡り方や歩道のない道での歩き方を確認しました。
中央公園では、公共施設の使い方の学習をしました。
順番を守ることや譲り合いなど、皆が気持ちよく遊べるように考えて遊ぶことができました。
学校への帰り道も、交通ルールを守って歩くことができました。
6/7 クラブ活動
今日は2回目のクラブ活動がありました。1回目は、組織作りが主な活動だったので、本格的な活動は今日からです。
屋外スポーツクラブはドッジボールを、サイエンスクラブはゼラチン石けん作りを、美術・手芸クラブはイラスト作りをしました。どの子も友達と仲良く、主体的に活動していました。
次のクラブは6月21日(金)です。
6/7 5-1社会 6-1算数
5-1社会
「低い土地のくらし ~岐阜県海津市~」の学習のまとめとして、学習新聞作りをしています。
6-1算数
「一人で頑張ってみる」・「友達と協力して頑張ってみる」を 自分で選択して問題に取り組みました。
6/6 2年生活科
3・4校時目に田沼図書館見学に行きました。
事前に「見学のめあて」を決め、見学の意義を確認してから行きました。
図書館職員の方に、前もって用意しておいた質問をしたり、普段見ることができない書庫の中を見せていただいたりしました。
みんな、図書館司書の方の説明を真剣に聞きながら、メモを取ることができました。
今後の授業で、見てきたこと、聞いてきたことを振り返り、まとめていきたいと思います。
田沼図書館のスタッフの皆様、ありがとうございました。
6/6 代表委員会
本日、昼休み、代表委員会がありました。田東中学校区で行われる「いじめゼロサミット」に向けて、「多様性」と「SNS」について各クラスから出た意見をもとに話し合いました。
「多様性について」では、黄色い帽子についての意見や友達の呼び方などの意見が出されました。また、「SNSについて」では、田沼小としての「SNS3原則」を考え、それを実践しようという意見が出されました。
参加者全員、真剣な表情で議題について考えていました。
6/5 6-1・6-2おはなしの木 新体力テスト② 表彰集会
6-1・6-2 おはなしの木
読み聞かせボランティア「おはなしの木」による読みかせが6-1、6-2で行われました。
新体力テスト②
2年・5年生が新体力テストを行いました。5年生は、2年生の測定の補助の手伝いもしました。
表彰集会
オンラインによる表彰集会を行いました。
大きな声でしっかりと返事をして、校長先生から賞状を伝達していただきました。
最後に校長先生から「よい返事は、返事をする人・される人・聞いているまわりの人みんなが よい気持ちになる。」というお話がありました。
6/4 あそ野学園義務教育学校 マイ・チャレンジ 6学年:水泳
マイ・チャレンジ
6月3日(月)と4日(火)の2日間、あそ野学園義務教育学校の8年生2名が、田沼小で「マイチャレンジ」を行いました。「マイ・チャレンジ」とは、中学生の職場体験学習です。中学校を離れ、地域の事業所等で「働く」体験をします。
6-1・6-2 水泳
いよいよ 待ちに待った水泳の授業が始まりました。水温はやや低めでしたが、元気に水しぶきを上げていました。
6/4 新体力テスト ①
本日、1・2校時、3・4年生の新体力テストが行われました。第2校庭で準備体操を行い、その後、50m走とソフトボール投げに分かれて記録をとりました。自己ベストが出るよう、どの子も真剣に競技に向き合っていました。