令和6年度 田沼小ニュース

11/1  6年:校外学習

6年生が 葛生の化石館と伝承館へ行って来ました。今日の目的は、化石や昔の生活の様子を学ぶことです。

いつもは、バスに乗って校外学習に行きますが、今日は鉄道を利用して行きました。

11月26日(火)~27日(水)の修学旅行の班別行動では、公共交通機関を使って移動します。その際、自分の交通系ICカードを使いますので、今日は、その練習も兼ねて、自分の交通系ICカードで電車に乗りました。

改札口で交通系ICカードをかざします。ピピッと音がして、無事に改札を通過します。

ホームでは、白線の内側で電車を待ちます。

電車が到着しました。降りる人が優先です。慌てず順番を守って乗車します。

座席は詰めて座ります。

 

11/1  3-1理科

本日、4校時、「かげの向きと太陽の位置」の学習で12時のかげの向きを測定しました。

方位磁針の使い方を確認した後、方位磁針を使って、記録用紙の方位を合わせ、できた影を記録しました。

本日は、午後から曇りの予報でしたので、次回は、一日中晴れる日に、午前、正午、午後の3回記録してまとめる予定です。

 

 

10/31  音楽鑑賞会   6-1・6-2国語 1-1・1-2・2-1・2-2学活

今日は ハロウィンです。

「ハリーポッター」と「ぬりかべ」が田沼小に現れました。

 

 

音楽鑑賞会

ソプラノ独唱とピアノ独奏の音楽鑑賞会が開かれました。

プログラム

1 ソプラノ独唱 「花」

2 ソプラノ独唱 「待ちぼうけ」

3 ソプラノ独唱 「秋の童謡メドレー」

4 ピアノ独奏  ショパン 「革命のエチュード」

5 ソプラノ独唱 オペラ『椿姫』より「乾杯の歌」

6 講師の先生方による 全校児童への発声練習指導

  講師の先生方による 6年生への合唱指導

7 講師の先生と全校児童による「翼をください」

8 ソプラノ独唱 「オー・ソレ・ミオ」

9 ソプラノ独唱  オペラ『ラ・ボエーム』より ムゼッタのアリア 「私が街を歩くと」

10    アンコール曲 「フニクリ・フニクラ」

 

ソプラノの美しい歌声が体育館に 響きわたりました。

みんな、息をのんで 聞き惚れていました。

迫力あるピアノ独奏にも 心を奪われました。

発声や合唱の指導もしていただきました。

後半は、講師の先生がステージを降り、児童の近くで歌ってくださいました。間近で聴く歌声の迫力に感動しました。

最後に 代表児童が感謝の言葉を述べ、花束を贈呈しました。

6年国語・1,2年学活

 6学年の国語の学習に、話し合い活動があります。

 議題は「みんなと楽しく過ごすために」です。どうしたら相手が喜んでくれるか、みんなが楽しく遊べるか、そのためには何をすべきかを時間をかけて話し合ってきました。

 今日は、話合いで決めたことをもとに、6年1組は校庭で2年生と、6年2組は、教室で1年生と遊びました。

10/30  3-1社会  5-1英語  なかよしタイム

3-1 社会科 消防署の仕事

資料「佐野市の火災の原因」から、火災を起こさないための対策について考えました。

まずは自分の考えをノートにまとめます。

次に、班で意見を出し合い、よりよい考えを導き出します。

5-1 英語  道案内

英語で道案内をしました。

なかよしタイム

久しぶりの「なかよしタイム」です。1年生~6年生の縦割り班で、遊びました。

10/29 田沼っ子タイム  6年たぬま賞  6-2学活  4-2図工

田沼っ子タイム

運動会の次の体育的行事は「校内持久走記録会」です。

持久走記録会に向けて、走りました。

たぬま賞 6年生

6年生のたぬま賞表彰がありました。

表彰理由は、「下級生に優しく教えることができた」「困っている友達に優しくすることができた」「自分の目標をしっかりたてることができた」など、6年生にふさわしいものばかりでした。

 

6-2 学活 修学旅行の準備

鎌倉での班別行動の計画を立てました。

一人一台端末や観光ガイドブックを見ながら、班の仲間と協力して計画づくりをしています。

4-2 図工  「トントンつないで」

木をのこぎりで切って、釘でとめて・・・・作品を作ります。

今日は、友達と協力してのこぎりで木を切りました。