9/24 いじめ未然防止授業Part3
投稿: HP担当 (09/24)
本日は3年2組でいじめの傍観者について考え、いじめの構図をどのようにしたら崩せるか話し合う授業を行いました。
『傍観者とは』という言葉の確認から始まり、『傍観者』もいじめの中では大きな存在であることを学びました。
そして、役割演技をしながらいじめられている児童に傍観者はどう映っているのかを考えました。
傍観者にならずに、いじめをなくすには、どうしたらよいのかということについてグループで意見を出し合いました。
「そもそもいじめはいけないよね。」 「気付いたことはすぐに先生に話そう。」などといじめのない学級の雰囲気作りについて学級全体で共有することができました。