令和6年度 田沼小ニュース

令和6年度 田沼小ニュース

11/22  1年 秋探し(中央公園)

生活科の学習で、中央公園へ秋探しに行きました。落ち葉やどんぐり、実など、いろいろな秋を集めたり、紅葉する木々の中で遊んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/22  たぬま賞 中学年

本日、2校時休み時間、3年生、4年生のたぬま賞の表彰がありました。

    

3年生も4年生も、たいへん大きな声で返事をし、賞状をいただいていました。

また、しっかりとした態度で、一人一人校長先生の質問にも応えていました。

おめでとうございます。

 

 

11/21  全学年:校内持久走記録会の試走

試走を1・2年生は2校時目、3・4年生は3校時目、5・6年生は6校時目に行いました。

1・2年生女子

1・2年男子

3・4年女子

3・4年男子

5・6年女子

5・6年男子

11/20  3-1おはなしの木  5-1図工

校庭の大いちょうは、昨日からの寒さのせいか「黄色」が目立つようになりました。

3-1 おはなしの木

ボランティア「おはなしの木」のみなさんによる読み聞かせが行われました。

今日は広い集会室で、エプロンシアター、ビックブック、紙芝居も見せていただきました。

5-1 図工    版画

版画の下絵描きをしました。

タイトルは「○○○をしている わたし」です。

自分の姿をタブレット端末で撮影し、その画像を見ながら自画像を描きました。

11/19  4年 彫刻刀体験教室

外部講師の先生による図画工作の「彫刻刀体験教室」を行いました。

最初に講師の先生がお手本を見せてくださいます。

彫刻刀の種類や安全に彫る方法について、教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケガもなく、安全に集中して取り組むことができました。

今後の授業に生かして、すてきな作品に仕上げることができればと思います。

 

11/19  あいさつ運動 アルミ缶・ペットボトルキャップ回収

今季一番の冷え込みとなった今朝、かじかむ手をこすりながら親切委員会の児童があいさつ運動とアルミ缶・ペットボトルキャップ回収を頑張りました。

    

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。集まったアルミ缶はリサイクルに、ペットボトルキャップはリサイクルによる益金がワクチン購入費として寄付されます。

 

次回の回収は12月24日(火)です。ご協力よろしくお願いいたします。

11/19  たぬま賞 低学年 

本日、昼休み、1年・2年生のたぬま賞の表彰がありました。

 

授業中の取り組みや係活動への頑張りについて表彰されていました。

校長先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をし、しっかりと賞状をいただいていました。

 

おめでとうございます。

 

11/18  第2・4学年:交通教室  3-1社会 5-1家庭

校庭の大いちょうが色づいてきました。

2学年・4学年 交通教室

佐野警察署交通課、トラック協会の皆様による交通教室を行いました。

トラックは、内輪差が大きいため左折時の巻き込みの危険性が大きいことを教えていただきました。

次にトラック運転席からの死角について教えていただきました。

代表児童に、実際に運転席に座ってもらい、トラックの周りの死角を確認しました。

2車線道路の横断歩道を渡ろうとしたとき、左車線の車が停止してくれました。ありがとう!と思って渡り出すと、停止してくれた車の陰から車が来て・・・・人間に見立てた大きなビーチボールが車に勢いよく跳ね飛ばされました。

最後に、全員が横断歩道の正しい渡り方の練習をしました。

3-1社会    くらしを守る人びと ~事故をふせぐ~

事故が起きたときの通報の仕組み(警察署)と火災が起きたときの通報の仕組み(消防署)の相違点について考えました。

5-1 家庭  ミシン

ミシンの学習が本格的にスタートしました

上糸を掛け、下糸のボビンを入れ、針を付けて実際に縫う練習です。

 

 

 

11/15  6-2家庭  学校教育指導員訪問

6-2 家庭

ミシンを使ってナップサックを縫っています。

学校教育指導員訪問

市教育委員会学校教育課、教育センターより、学校教育指導員、指導主事の先生方にご来校いただき、授業研究を行いました。

いちょう3組で国語、1年2組で図画工作、6年1組で国語の研究授業を行いました。

児童の下校後に、今日の授業についての研究会を行いました。

教育委員会の先生方から御指導もいただきました。

11/14  創立記念なかよし集会

創立記念なかよし集会

本日、2・3校時に「創立記念なかよし集会」が行われました。

今年度の活動は、なかよし班対抗「校内ウォークラリー」です。なかよし班ごとにチェックポイントを回り、ポイントを集めます。ポイントはゲームポイントの他、あいさつポイントがあり、班長さんの号令に合わせて元気にあいさつをした後、教室の名前と担当の先生の名前が言えたら、「あいさつポイント」として10点がもらえることになっています。終了時刻までにチェックポイントを回り、たくさん得点を集めます。

はじめに、体育館での開会式があり、、本部委員によるルール説明がありました。

 

その後、校舎へ移動し、各チェックポイントを回りました。チェックポイントは全部で21ありました。

チェックポイントでのゲームは「サイコロ コロコロ」「後出しじゃんけん」「松ぼっくり投げ」「鬼退治」「うちわでパタパタ」など多彩な楽しいゲームに歓声があがっていました。

 

 

 

 

どの班も、班長さんの言うことをよく聞いて、楽しそうにゲームに興じていました。

とても充実した児童集会になりました。